
声優・榎木淳弥さん、『呪術廻戦』『アイドルマスター SideM』『SSSS.DYNAZENON』『スパイダーマン』『刀剣乱舞』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2021 年版)
『呪術廻戦』虎杖悠仁
・自然に虎杖がそこにいるような演技が良かったです(40代・女性)
・榎木さん特有の自然の演技がすごく生かされていていたから(10代・女性)
・等身大の高校生をナチュラルに演じてらっしゃるのが印象的でした。(30代・女性)
・淡々とした喋り方がキャラクターとマッチして自然でいいと思います。(20代・女性)
・そのキャラクターの個性を大変上手く表現でき、立体的だと感じたため(20代・女性)
・悠仁の優しさが凄く伝わってくるし、現代の高校生感が凄く好きです!(10代・女性)
・12話での対真人戦での 怒りに震えるシーンの演技が素晴らしかった。(20代・男性)
・榎本くんを知った作品であり、声とキャラクターがベストマッチしてる!(20代・女性)
・榎木くんの自然体な演技力が虎杖悠仁というキャラにそのまま生かされてる(20代・女性)
・爽やかな男子高校生の中に芯のあるしっかりした声でとても惹き付けられる演技でした!(10代・女性)
・等身大の高校生感と心身ともに追い詰められたときの演技のリピートしてしまう程の中毒性(20代・女性)
・真っ直ぐな少年でThe 主人公なところ困ってる人をほっとけないのが虎杖くんの良いところ(20代・女性)
・自然な声で善人という言葉がぴったりな性格が声からも感じられ、トーンも落ち着いてて聞きやすいです。(20代・女性)
・榎木さんの作り過ぎないナチュラルで熱さと勢いの絶妙なバランスのお芝居が見事にハマっていたと思います。(40代・女性)
・榎木くんと言えば悠仁! ってくらい代表作だと思います。
悠仁の優しい性格と榎木くんの優しい声がとても合ってます!(10代・女性)
・虎杖の感情豊かなところや意外と冷静な部分の演じ分けがすごいと思いました。
人を惹きつける演技をされる方だなと思います。(20代・女性)
・榎木さんを知るきっかけになったのが虎杖悠仁でした。
仲間思いの虎杖悠仁、面白いシーンから感動のシーンまで全て心を惹かれました。(20代・女性)
・榎木さんの声とお芝居が、明るくまっすぐな善人だけど、どこか異質さを感じる悠仁のキャラクター性に絶妙にマッチしていて大好きです。(20代・女性)
・榎木さんの自然体の声が、一高校生だった虎杖悠仁にマッチして、虎杖悠仁=榎木淳弥しか思えないくらい生き様を生き生きと演じてくれているから。(50代・女性)
・榎木淳弥さんの吹替えが良い!!!なんやかんやいい声!!
主人公向きの声してる。演技がうますぎて!!
榎木さんの声、ヒーリング効果あるような気がします~(20代・女性)
・個人的にそれまでは線の細い役のイメージの方が強かったので新鮮だったのと、虎杖の普通なのにどこかぶっ飛んでいるところが榎木さんの演技と見事にはまっていて一気にファンになってしまいました。(30代・女性)
・呪術師の世界に足を踏み入れた虎杖の持ち前の素直さや優しさと、シリアスなシーンでの複雑な感情の機微の表現が素晴らしいです。
明るい主人公が曇っていく様を演じられる役者さんとして、イチオシです。(20代・女性)
・ダークな世界観の作品ですが、虎杖悠仁の独特の明るさは気持ちがいいです。
作品が重くなりすぎないのは、榎木さんの演技に拠るものかと。
「鬼滅の刃」の煉獄千寿郎くんと同じ人が演じているとはビックリでした。(30代・女性)
・榎木くんらしい自然体な演技が光るキャラクターだと感じました。
セリフの言い方や紡ぎ方がどこか他の人と違うなと感じたのもこの作品がきっかけです。
主人公らしい爽やかな声の印象も良いなと思いましたし、喜怒哀楽色々な表情を声で堪能させてもらってます。(20代・女性)
・「キャラクターを演じている」と見ている側に感じさせない自然な演技がとても魅力的です。
紳士的なキャラや落ち着きのある大人しいキャラを演じていらっしゃることが多い印象でしたが、悠仁のように表情豊かなキャラクターを演じることで表現の多彩さが伝わってきます。(20代・女性)
・榎木さんのキャラクターがそこで生きているかのような新鮮なお芝居と、マンガ界も少しずつ時代が変わりジャンプ作品として新しい風となった呪術廻戦がとてもマッチしていて物凄く引き込まれました。
もともとお名前は存じていましたが、榎木淳弥さんの沼にハマった大切なキャラクターです!(20代・女性)
・ごく普通の高校生が呪術師として戦いに巻き込まれていくまでの心の機微を、繊細さと豪快さを巧みに表現しながら演じていました。
榎木さんの、等身大でナチュラルな表現がとても好きです。
感情を過度に込め過ぎない事でリアルな悲しみや苦しみがストレートに伝わってきます。
唯一無二の演じ方を持った方だと思います。(50代・女性)
・1番に浮かんだのが主人公の虎杖でした。
普通の高校生活を過ごしていたけど、ひょんな事から呪術師として正しい死を見つけにいく事になっちゃいましたが、結構良い主人公です。
ムードメーカーな感じでノリにも乗っちゃうからヒロインの野薔薇さんや五条先生との息もぴったりで性格が逆でクールな伏黒の事も一番に心配してたりと優しい所もあります。
それに運動神経抜群なんですよ、虎杖は。
呪術甲子園回では前の高校での経験から呪術高専東京校チームでバッターしてたんですから❗ それを見て前の高校でもバッターしてたねって思いましたよ。
正しい死を見つけにいく虎杖は「もう負けない」と思う強さと「もう後悔だけはしたくない」と言う決意があったのが良かったです。
それを表現した榎木くんはまさにリアル虎杖って思います。(20代・女性)
榎木淳弥さんの代表作記事一覧
・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・榎木淳弥さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(10月19日)の同じ声優さん
・榎木淳弥(えのきじゅんや)・藤田咲(ふじたさき)
・10月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2023年3月
3月25日生まれ - Machicoさん3月25日生まれ - 阿部敦さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 井上和彦さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月28日生まれ - 岸尾だいすけさん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月30日生まれ - 濱野大輝さん
3月30日生まれ - 林原めぐみさん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2023年4月
4月2日生まれ - 瀬戸麻沙美さん4月2日生まれ - 浪川大輔さん
4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月8日生まれ - 白石晴香さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月16日生まれ - 野島裕史さん
4月17日生まれ - 直田姫奈さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月24日生まれ - 名塚佳織さん
4月25日生まれ - 前田佳織里さん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2023年5月
5月2日生まれ - 緑川光さん5月4日生まれ - 小野大輔さん
5月5日生まれ - 子安武人さん
5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月12日生まれ - 近藤隆さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月21日生まれ - 山下誠一郎さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。