当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
2010冬アニメまとめ一覧【2010年1月放送】
2010冬アニメ一覧目次
あなたのオススメの「2025夏アニメ」募集中! アンケート実施中
2025夏アニメのあなたのオススメの作品募集中です。観たいと思っている注目の作品を教えてください。もっとも、注目している作品には、あなたの推しのコメントもお待ちしております。ヴァイス・サヴァイヴR
作品名 | ヴァイス・サヴァイヴR |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | ヴァイス・サヴァイヴ |
スケジュール | 2009年12月4日(金)~2010年3月19日(金) TBSほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | ミチ:橘田いずみ タケシ:Theマッシュ しずる:榎本温子 VSじーさん:前田登 シス:ミルノ純 オペレッタ:春夏ひとみ キャル:南條愛乃 クゥ:鈴木裕斗 丞:堀江一眞 姫宮:徳井青空 |
スタッフ | 監督:セトウケンジ シナリオ:竹内利光 シリーズ構成:竹内利光 井上智代 エグゼクティブプロデューサー:木谷高明 プロデューサー:井上智代 キャラクター原案:藤真拓哉 企画・原作:株式会社ブシロード キャラクター・デザイン/デザイン/総作画監督:樋口博美 制作:涌嶋伸之助 美術監督:湯沢康之 美術:スタジオ風雅 色彩設定:竹川美緒 撮影監督:三品雄介 アニメーション制作:スタジオ雲雀 音響監督:たなかかずや 効果:出雲範子 調整:木澤秀昭 録音スタジオ:スタジオT&T 音響制作:ダックスプロダクション 平田哲 西島浩志 音楽プロデューサー:中村則子 製作:株式会社ブシロード |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)ヴァイス・サヴァイヴR
おおかみかくし

作品名 | おおかみかくし |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月7日(木)~3月25日(木) TBSテレビほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 九澄博士:小林ゆう 櫛名田眠:伊瀬茉莉也 摘花五十鈴:加藤英美里 九澄マナ:藤田咲 朝霧かなめ:渕上舞 真那香織:後藤邑子 |
スタッフ | 原作:コナミデジタルエンタテインメント 原作原案:竜騎士07 キャラクター原案:PEACH-PIT 監督:高本宣弘 助監督:喜多幡徹 シリーズ構成・脚本:待田堂子 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺敦子 プロップデザイン:江間一隆 美術監督:東潤一、朝見知弥 美術設定:谷内優穂 色彩設計:鈴城るみ子 編集:右山章太 音響監督:はたしょう二 音楽:尾澤拓実 音楽制作:フライングドッグ 音響制作:ダックスプロダクション 制作スタジオ:AIC |
主題歌 | OP:「時の向こう 幻の空」FictionJunction ED:「月導-Tsukishirube-」南里侑香 |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)Konami Digital Entertainment/嫦娥町役場
『おおかみかくし』公式サイト
おまもりひまり

作品名 | おまもりひまり |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月6日(水)〜2010年3月24日(水) TOKYO MXほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 緋鞠:小清水亜美 天河優人:平川大輔 九崎凛子:野水伊織 静水久:真堂圭 リズリット・L・チェルシー:大亀あすか 神宮寺くえす:松岡由貴 |
スタッフ | 原作:的良みらん 掲載:月刊ドラゴンエイジ 発行:ドラゴンコミックスエイジ 富士見書房 監督:ウシロシンジ シリーズ構成:長谷川勝己 脚本:あみやまさはる 鈴木雅詞 キャラクターデザイン:磯野智 美術監督:小坂部直子 色彩設計:岩井田洋 撮影監督:口羽毅 編集:平木大輔 音楽:橋本由香利 音楽プロデューサー:植村俊一 音楽制作:コロムビアミュージックエンタテインメント 音響監督:えのもとたかひろ アニメーション制作:ZEXCS 製作:おまひま製作委員会 |
主題歌 | OP:「押しちゃうぞ!!」AyaRuka ED:「BEAM my BEAM」ひまりんこ・L・しずくえす |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)2009 的良みらん/富士見書房/おまひま製作委員会
怪盗レーニャ
モーニング娘。・田中れいなをモチーフにした博多なまりのワガママ怪盗とおバカな警察が繰り広げるナンセンスショートコメディー。
怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。
ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。 そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。
(C)怪盗レーニャ製作委員会
作品名 | 怪盗レーニャ |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月8日(金)~2010年3月26日(金) 九州朝日放送ほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | レーニャ:田中れいな(モーニング娘。) 刑事・チュー太郎:岡野浩介 警部:陽季想 のっち:能登有沙(音楽ガッタス) モエネコ便:若林直美 扇風機:三澤紗千香 |
スタッフ | 企画・原案:アップフロントスタイル 総監督・絵コンテ:サムシング吉松 監督・演出:岩見英明 脚本:金巻兼一 関島眞頼 原画:Mr.A 神志那弘志 美術監督:上倉元 auSHOPペイント:水谷慎吾 撮影:スティングレイ 音響監督:水島精二 音響・効果:野口あきら アニメーション制作:スティングレイ 制作:アップフロントスタイル |
主題歌 | OP:「盗んだハートはココですよ?」小倉唯 with ぷるぷるいゃ~ん(能登有沙&三澤紗千香) |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)怪盗レーニャ製作委員会
刀語

作品名 | 刀語 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月25日(月)~2010年12月10日(金) フジテレビ「ノイタミナ」ほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 鑢七花:細谷佳正 とがめ:田村ゆかり 鑢七実:中原麻衣 否定姫:戸松遥 左右田 右衛門左衛門:小山力也 宇練銀閣:宮本充 敦賀迷彩:湯屋敦子 錆白兵:緑川光 校倉必:小山剛志 凍空こなゆき:日高里菜 日和号:遠藤綾 汽口慚愧:伊藤静 彼我木輪廻:伊東みやこ 真庭蝙蝠:鈴木千尋 真庭白鷺:羽多野渉 真庭喰鮫:坪井智浩 真庭蟷螂:保村真 真庭蝶々:阪口大助 真庭蜜蜂:三浦祥朗 真庭狂犬:根谷美智子 真庭川獺:川田紳司 真庭海亀:関俊彦 真庭鴛鴦:山像かおり 真庭人鳥:広橋涼 真庭鳳凰:置鮎龍太郎 四季崎記紀:森功至 飛騨鷹比等:川島得愛 ナレーション:池田昌子 |
スタッフ | 原作:西尾維新「刀語」(講談社BOX) キャラクター原案:竹 監督:元永慶太郎 シリーズ構成:上江洲誠 キャラクターデザイン・総作画監督:川田剛 美術監督:工藤ただし 色彩設計:手嶋明美 特効監修:谷口久美子 撮影監督:中村圭介 編集:たぐまじゅん 音響監督:えびなやすのり 音楽:岩崎琢 アニメーション制作:WHITE FOX |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)西尾維新・講談社 / 「刀語」製作委員会
『刀語』公式サイト
『刀語』公式Twitter
COBRA THE ANIMATION
左腕にサイコガンを持つ不死身の男。その名はコブラ。宇宙一の賞金首として、銀河パトロールだけでなく、海賊ギルドからも追われる孤高の宇宙海賊が姿を消してから数年。世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。平穏な日常に別れを告げ、再び戦いへと身を投じるコブラ。美しき相棒アーマロイド・レディとともに、宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる!
(C)2008 BUICHI TERASAWA/A-GIRL RIGHTS/GUILD PROJECT
作品名 | COBRA THE ANIMATION |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月2日(土)~3月27日(土) BS11 にて |
話数 | 全13話 |
キャスト | コブラ:内田直哉 アーマロイド・レディ:榊原良子 シークレット:坂本真綾 ボニー:白石涼子 エリス:井上麻里奈 エリザベス:日下由美 パメラ:本田貴子 クイーン:皆川純子 エイト:折笠富美子 |
スタッフ | 原作:寺沢武一「COBRA」 監督:清水恵蔵 シリーズ演出:熨斗谷充孝 シリーズ構成:小出一巳 脚本:植田浩二 末永光代 キャラクターデザイン:清水恵蔵 山本径子 桝井一平 総作画監督:山本径子 小林ゆかり 美術監督:河野次郎 メカニックデザイン:三浦洋祐 色彩設計:森嶌一美 猪又菜美 撮影監督:中村圭介 編集:森田清次 音楽:池頼広 音響監督:加藤敏 選曲:合田麻衣子 音響効果:横山正和 アニメーション制作:マジックバス 製作:ギルドプロジェクト |
主題歌 | OP:「COBRA THE SPACE PIRATE」Sasja Antheunis ED:「君の歌」松崎しげる |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)2008 BUICHI TERASAWA/A-GIRL RIGHTS/GUILD PROJECT
聖痕のクェイサー

作品名 | 聖痕のクェイサー |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月9日(土)~2010年6月19日(土) 毎日放送ほか |
話数 | 全24話 |
キャスト | サーシャ:三瓶由布子 織部まふゆ:藤村歩 山辺燈:豊崎愛生 テレサ・ベリア:茅原実里 カーチャ:平野綾 桂木華:日笠陽子 辻堂美由梨:川澄綾子 御手洗史伽:花澤香菜 リジー:清水愛 水瀬文奈:高垣彩陽 ユーリ・野田:千葉進歩 鳳榊一郎:大川透 |
スタッフ | 原作:吉野弘幸・佐藤健悦 監督:金子ひらく スーパーバイザー:名和宗則 キャラクターデザイン:うのまこと シリーズ構成・脚本:上江洲誠 脚本:待田堂子 総作画監督:杉本功 飯島弘也 セットデザイン:青木智由紀 プロップデザイン:大河広行 美術監督:鈴木隆文 撮影監督:林コージロー 音楽:加藤達也 音響監督:明田川仁 アニメーション制作:フッズエンタテインメント |
主題歌 | OP1:「Errand」飛蘭 OP2:「Baptize」妖精帝國 ED1「Passionate squall」織部まふゆ(藤村歩)、山辺燈(豊崎愛生)、テレサ・ベリア(茅原実里)、カーチャ(平野綾)、桂木華(日笠陽子) ED2:「Wishes Hypocrites」織部まふゆ(藤村歩)、山辺燈(豊崎愛生)、テレサ・ベリア(茅原実里)、カーチャ(平野綾)、桂木華(日笠陽子) |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)2010 吉野弘幸・佐藤健悦・チャンピオンRED /聖痕のクェイサー製作委員会
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

作品名 | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月4日(月)~3月22日(月) テレビ東京ほか |
話数 | 全12話+番外編 |
キャスト | カナタ:金元寿子 リオ:小林ゆう クレハ:喜多村英梨 ノエル:悠木碧 フィリシア:遠藤綾 ユミナ:福圓美里 クラウス:石塚運昇 ナオミ:八十川真由野 |
スタッフ | 原作:Paradores 監督:神戸守 脚本:吉野弘幸 キャラクター原案:岸田メル キャラクターデザイン:赤井俊文 セットデザイン:青木智由紀 プロップデザイン:北田勝彦 メカニックデザイン:石垣純哉 色彩設計:中島和子 美術監督:甲斐政俊 撮影監督:尾崎隆晴 編集:瀬山武司 音響監督:清水勝則 音楽:大島ミチル 協力:月刊コミック電撃大王 制作:A-1 Pictures 製作:第1121小隊 |
主題歌 | OP:「光の旋律」Kalafina ED:「Girls, Be Ambitious.」戸松遥 |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)Paradores・Aniplex/第1121小隊
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』公式サイト
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

作品名 | ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月7日 (木)〜2010年4月1日(木) AT-X・TOKYO MXほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | ミナ・ツェペッシュ:悠木碧 鏑木アキラ:中村悠一 三枝由紀:斎藤千和 ヴェラトゥース:甲斐田裕子 東雲ななみ:伊藤静 美刃:小林ゆう ネリー:喜多村英梨 ネーラ:渡辺明乃 ネロ:谷井あすか ヴォルフガング:中田譲治 |
スタッフ | 原作:環望(月刊「コミックフラッパー」連載/メディファクトリー刊) 監督:新房昭之 シリーズ構成:吉野弘幸 キャラクターデザイン・総作画監督:紺野直幸 シリーズディレクター:園田雅裕 デザインワークス:MEIMU 小林徳光 美術監督:東厚治 色彩設計:西表美智代 撮影監督:藤田智史 編集:関一彦 音響監督:鶴岡陽太 音響制作:楽音舎 音楽:土橋安騎夫 音楽制作:FlyingDog プロデュース:ジェンコ アニメーション制作:シャフト |
主題歌 | OP:「フレンズ」中野愛子 ED:「爪痕」hibiku |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)2010 環望・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ヴァンパイアバンド行政府
ちゅーぶら!!

作品名 | ちゅーぶら!! |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月4日(月)~3月22日(月) AT-Xにて |
話数 | 全12話 |
キャスト | 葉山奈由:茅原実里 神宮寺弥子:寿美菜子 白石遥:矢作紗友里 天原清乃:日笠陽子 小町陽樹:佐藤雄大 水野環:大原さやか 葉山圭吾:櫻井孝宏 天原玲香:皆口裕子 塚本先生:真山亜子 大熊先生:宝亀克寿 鷺沢葉子:高島雅羅 三島沙絵:小平有希 瀬戸かおり:杉浦奈保子 寺内菜摘:永田依子 コータ:高城元気 |
スタッフ | 企画:中島一基 森山敦 企画協力:野中郷壱 中村淳 監督:ひいろゆきな シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:谷津美弥子 プロップデザイン:中野りょうこ ランジェリーデザイン:安田京弘 美術監督:柴田千佳子 色彩設計:小林美穂 撮影監督:近藤靖尚 編集:平木大輔 音響監督:菊田浩巳 録音調整:土屋雅紀 録音助手:長野静香 音響効果:緒方康恭(サウンドボックス) 音響制作:楽音舎 音響制作:杉山好美 高宮城梨江 音楽:平野義久 音楽制作担当:林玄規 音楽制作:スターチャイルドレコード プロデューサー:山中隆弘 川崎とも子 アニメーションプロデューサー:橋本和典 企画・制作:GANSIS アニメーション制作:ZEXCS 製作:桜南中学下着部 |
主題歌 | OP:「Choose Bright!!」葉山奈由(茅原実里)、神宮寺弥子(寿美菜子)、白石遙(矢作紗友里)、天原清乃(日笠陽子) ED1:「Shy Girls」葉山奈由(茅原実里)、神宮寺弥子(寿美菜子)、白石遙(矢作紗友里)、天原清乃(日笠陽子) ED2:「We Know」葉山奈由(茅原実里)、神宮寺弥子(寿美菜子)、白石遙(矢作紗友里)、天原清乃(日笠陽子) |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)中田ゆみ・双葉社/桜南中学下着部
『ちゅーぶら!!』公式サイト
デュラララ!!

作品名 | デュラララ!! |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月7日(木)~2010年6月25日(木) TBSほか |
話数 | 全24話 |
キャスト | 竜ヶ峰帝人:豊永利行 紀田正臣:宮野真守 園原杏里:花澤香菜 折原臨也:神谷浩史 平和島静雄:小野大輔 岸谷新羅:福山潤 門田京平:中村悠一 遊馬崎ウォーカー:梶裕貴 狩沢絵理華:高垣彩陽 矢霧誠二:堀江一眞 矢霧波江:小林沙苗 サイモン:黒田崇矢 |
スタッフ | 原作:成田良悟 「デュラララ!!」(電撃文庫;アスキー・メディアワークス刊) 原作イラスト:ヤスダスズヒト 監督:大森貴弘 シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:岸田隆宏 メカデザイン・アクション作監:山田起生 総作画監督:高田 晃 美術:伊藤聖 色彩設計:宮脇裕美 監督補:川面真也 撮影:田村仁 CGプロデューサー:神林憲和 編集:関一彦 音楽:吉森信 アニメーション制作:ブレインズ・ベース 製作:池袋ダラーズ |
主題歌 | OP1:「裏切りの夕焼け」THEATRE BROOK OP2:「コンプリケイション」ROOKiEZ is PUNK'D ED1:「Trust Me」松下優也 ED2:「Butterfly」ON/OFF |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)成田良悟/アスキー・メディアワークス/池袋ダラーズ・MBS
TVアニメ『デュラララ!!』公式サイト
『デュラララ!!』公式Twitter
のだめカンタービレ フィナーレ

作品名 | のだめカンタービレ フィナーレ |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | のだめカンタービレ |
スケジュール | 2010年1月14日(木)~3月25日(木) フジテレビほか |
話数 | 全11話 |
キャスト | 野田恵:川澄綾子 千秋真一:関智一 フランツ・フォン・シュトレーゼマン:小川真司 峰龍太郎:川田紳司 奥山真澄:藤田圭宣(織田圭祐) 多賀谷彩子:生天目仁美 黒木泰則:松風雅也 三木清良:小林沙苗 江藤耕造:中井和哉 菊地亨:諏訪部順一 |
スタッフ | 原作:二ノ宮知子(「Kiss」連載、講談社刊) 監督:カサヰケンイチ シリーズ構成:金春智子 キャラクターデザイン:島村秀一 色彩設計:店橋真弓 美術監督:小林七郎 CGプロデューサー:神林憲和 撮影監督:大河内喜夫 編集:西山茂 音響監督:明田川仁 |
主題歌 | OP:「まなざし☆デイドリーム」さかいゆう ED:「風と丘のバラード」 Real Paradis with のだめオーケストラ |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C) 二ノ宮知子・講談社/のだめカンタービレ3 製作委員会
『のだめカンタービレ フィナーレ』公式サイト
『のだめカンタービレ』公式Twitter
ハートキャッチプリキュア!

作品名 | ハートキャッチプリキュア! |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | プリキュア |
スケジュール | 2010年2月7日(日)~2011年1月30日(日) テレビ朝日系にて |
話数 | 全49話 |
キャスト | 花咲つぼみ/キュアブロッサム:水樹奈々 来海えりか/キュアマリン:水沢史絵 明堂院いつき/キュアサンシャイン:桑島法子 月影ゆり/キュアムーンライト:久川綾 花咲薫子/キュアフラワー:坂本千夏 シプレ:川田妙子 コフレ:くまいもとこ ポプリ:菊池こころ コロン:石田彰 デューン:緑川光 サバーク博士:楠大典 ダークプリキュア:高山みなみ サソリーナ:高乃麗 クモジャキー:竹本英史 コブラージャ:野島裕史 デザトリアン:金田朋子 デザートデビル:星野貴紀 |
スタッフ | プロデューサー:吉田健一郎 佐々木礼子 梅澤淳稔 企画:西出将之 松下洋子 関弘美 シリーズディレクター:長峯達也 シリーズ構成:山田隆司 キャラクターデザイン:馬越嘉彦 美術デザイン:増田竜太郎 音楽:高梨康治 色彩設計:佐久間ヨシ子 製作担当:額賀康彦 |
主題歌 | OP:「Alright! ハートキャッチプリキュア!」池田彩 ED1:「ハートキャッチ☆パラダイス」工藤真由 ED2:「Tomorrow Song ~あしたのうた~」工藤真由 |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)ABC・東映アニメーション
『ハートキャッチプリキュア!』公式サイト
バカとテストと召喚獣

作品名 | バカとテストと召喚獣 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月6日(水)~2010年3月31日(水) テレビ東京ほか |
話数 | 全13話 |
キャスト | 吉井明久:下野紘 姫路瑞希:原田ひとみ 島田美波:水橋かおり 坂本雄二:鈴木達央 木下秀吉:加藤英美里 土屋康太:宮田幸季 霧島翔子:磯村知美 清水美春:竹達彩奈 久保利光:寺島拓篤 木下優子:加藤英美里 島田葉月:平田真奈 工藤愛子:南條愛乃 福原慎:津田健次郎 西村宗一:大塚明夫 |
スタッフ | 原作:井上堅二(「バカとテストと召喚獣」シリーズ ファミ通文庫エンターブレイン刊) キャラクター原案:葉賀ユイ 監督:大沼心 シリーズ構成:高山カツヒコ キャラクターデザイン・総作画監督:大島美和 色彩設計:木幡美雪 美術監督:東厚治 美術:ST.ちゅーりっぷ 撮影監督:中西康祐 撮影:旭プロダクション 編集:タクマ編集 音響監督:亀山俊樹 音響制作:オムニバスプロモーション 音楽制作:Lantis アニメーション制作:SILVER LINK 製作:バカとテストと召喚獣製作委員会 |
主題歌 | OP:「Perfect-area complete!」麻生夏子 ED1:「バカ・ゴー・ホーム」milktub ED2:「晴れときどき笑顔」姫路瑞希(原田ひとみ)、島田美波(水橋かおり)、木下秀吉(加藤英美里)、霧島翔子(磯村知美) |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)2010 Kenji Inoue/PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ENTERBRAIN/バカとテストと召喚獣製作委員会
『バカとテストと召喚獣』公式サイト
爆丸 バトルブローラーズ ニューヴェストロイア
ある日突然、世界中に不思議なカードが降ってきた。そのカードからは“爆丸”と呼ばれるモンスターが現れ、バトルをすることが出来るのだった。子どもたちが爆丸バトルに熱中する中、爆丸バトルのグループ、ブローラーズのリーダー、空操弾馬(ダン)はドラゴという名の爆丸と出会い、爆丸たちの住む世界「ヴェストロイア」で大事件が起こっていることを知る。・・・それは、ある一体の爆丸、ナーガがヴェストロイアのバランスを司る“コア”を奪おうとし、ヴェストロイア崩壊の危機をむかえてしまった!というもので、その影響は人間の住む世界にも迫っていた。人間界とヴェストロイアを救うには、ナーガを倒し、変調したヴェストロイアのバランスを元に戻すことが必要だ。人間と爆丸が共に手を取り、熾烈な戦いが幕を開けた。そして、ヴェストロイアはバランスを取り戻し「ワンダーレボリューション」という、元の世界に戻ることが出来た。人間界への影響も終わり、ひと時の平和がおとずれたのだった。 しかしその平和も長くは続かなかった。今度は、爆丸の世界「ワンダーレボリューション」が「ヴェスター」と呼ばれる異次元から来た者たちに侵略され、多くの爆丸たちが捕獲されてしまったのだ。その中心となったのが、HEXと呼ばれる、ヴェスター最強のバトルチームだった。しかし、ヴェスターの中にも、爆丸解放を目指している人々がいた。彼らは「爆丸ディフェンダー」と名乗り、レジスタンス活動をしていた。ダンとドラゴは、爆丸ディフェンダーたちと新しいバトルブローラーズを結成し、ワンダーレボリューションを解放し、爆丸たちを救うために立ち上がるのだった。
(C)SEGA TOYS/SPIN MASTER/BAKUGAN 2 PROJECT・テレビ東京
作品名 | 爆丸 バトルブローラーズ ニューヴェストロイア |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | 爆丸 バトルブローラーズ |
スケジュール | 2010年3月2日(火)~2011年3月26日(火) テレビ東京ほか |
話数 | 全52話 |
キャスト | ダン:小林ゆう マルチョ:広橋涼 シュン:鈴木千尋 ミラ:雪野梨沙 バロン:久保田竜一 エース:内匠靖明 スペクトラ:間宮康弘 ガス:梶裕貴 |
スタッフ | アニメーション原作:井上光晴 グローバルプロデューサー:杉本道俊 監督:橋本みつお シリーズ構成:前川淳 キャラクターデザイン・総作画監督:長森佳容 モンスターデザイン:うえだいたる、まつむらのりよし、あきもとひろし メカ・プロップデザイン:宮脇謙史 編集:及川雪江 音響監督:飯田里樹 音楽:根岸貴幸 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント、ヴィステック エンタテインメント アニメーション制作協力:スタジオ雲雀 製作:爆丸2製作委員会 |
主題歌 | OP:「超!最強!ウォーリアーズ」サイキックラバー ED1:「BANG! BANG! BAKUGAN」鵜島仁文 ED2:「Communication Breakdown」Crush Tears |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)SEGA TOYS/SPIN MASTER/BAKUGAN 2 PROJECT・テレビ東京
はなまる幼稚園

作品名 | はなまる幼稚園 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月10日(日)~3月28日(日) テレビ東京系にて |
話数 | 全12話 |
キャスト | 杏:真堂圭 柊:高垣彩陽 小梅:MAKO 土田先生:日野聡 山本先生:葉月絵理乃 さつき:廣田詩夢 雛菊:伊瀬茉莉也 草野先生:水原薫 川代先生:若林直美 ゆう:五十嵐裕美 けんじ:沼倉愛美 良太:藤村歩 健一:藤田麻美 利明:吉田真弓 拓海:佐藤有世 大悟:大亀あすか 西風先生:恒松あゆみ 水主川先生:小笠原亜里沙 園長先生:青山桐子 桜:本名陽子 花丸先生:遊佐浩二 真弓:斎藤千和 組長:小西克幸 |
スタッフ | 原作:勇人(掲載:「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊) 企画:田口浩司 森山敦 シリーズ構成:小黒祐一郎 キャラクターデザイン:大塚舞 美術監督:松本浩樹 色彩設計:竹澤聡 撮影監督:山田豊徳 編集:平木大輔 音響監督:本山哲 録音調整:内田誠 音響効果:森川永子 音響制作:オムニバスプロモーション 音楽:Sadesper Record(NARASAKI&WATCHMAN) 音楽制作:スターチャイルドレコード アニメーション制作:GAINAX 制作協力:GANSIS 副監督:木村隆一 監督:水島精二 製作:はなまる幼稚園保護者会 |
主題歌 | OP:「青空トライアングル」杏(真堂圭)、柊(高垣彩陽)、小梅(MAKO) |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)勇人/スクウェアエニックス・はなまる幼稚園保護者会
『はなまる幼稚園』公式サイト
遙かなる時空の中で3 終わりなき運命

作品名 | 遙かなる時空の中で3 終わりなき運命 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | 遙かなる時空の中で |
スケジュール | 2010年1月3日(日) AT-Xにて |
話数 | 全1話 |
キャスト | 春日望美:川上とも子 有川将臣:三木眞一郎 源九郎義経:関智一 ヒノエ:高橋直純 武蔵坊弁慶:宮田幸季 有川 譲:中原茂 梶原景時:井上和彦 平 敦盛:保志総一朗 リズヴァーン:石田彰 梶原 朔:桑島法子 白龍(青年):置鮎龍太郎 北条政子:川村万梨阿 平知盛:浜田賢二 平経正:花輪英司 仮面の刺客/平惟盛:松田佑貴 藤原泰衡:鳥海浩輔 銀:浜田賢二 |
スタッフ | 原作:コーエー キャラクター原案:水野十子(白泉社LaLa、LaLaDX) 監修:ルビー・パーティー 総監督・アニメーションキャラクターデザイン:つなきあき 監督:きみやしげる 脚本:鷹村コージ 音楽:平野義久 音響監督:本田保則 美術監督:柴田千佳子 色彩設計:有尾由紀子 撮影監督:松崎信也 編集:坪根健太郎 音響制作:アーツ・プロ 音楽制作:ナチュラルナイン アニメーション制作:ゆめ太カンパニー 企画制作:コーエー |
主題歌 | OP:「煌めきの月」ヒノエ(声:高橋直純) 、梶原景時(声:井上和彦) ED:「悠久の月光」有川将臣(声:三木眞一郎)、源九郎義経(声:関智一) |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)水野十子/白泉社/コーエーテクモゲームス
『遙かなる時空の中で』公式Twitter
ひだまりスケッチ×☆☆☆

作品名 | ひだまりスケッチ×☆☆☆ |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | ひだまりスケッチ |
スケジュール | 2010年1月7日(木)~2010年3月25日(木) TBSテレビほか |
話数 | 全14話 |
キャスト | ゆの:阿澄佳奈 宮子:水橋かおり ヒロ:後藤邑子 沙英:新谷良子 吉野屋:松来未祐 智花:釘宮理恵 夏目:福圓美里 大家:沢城みゆき 校長:チョー うめ先生:蒼樹うめ |
スタッフ | 原作:蒼樹うめ 監督:新房昭之 シリーズ構成:長谷川菜穂子 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤良明 美術監督:飯島寿治 音響監督:亀山俊樹 音楽:菊谷知樹 音楽制作:ランティス 編集:関一彦 アニメーション制作:シャフト |
主題歌 | OP:「できるかなって☆☆☆」ゆの(阿澄佳奈)、宮子(水橋かおり)、ヒロ(後藤邑子)、沙英(新谷良子) ED:「さくらさくら咲く ~あの日君を待つ 空と同じで~」marble |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)蒼樹うめ・芳文社/ひだまり荘管理組合
『ひだまりスケッチ×☆☆☆』公式サイト
『ひだまりスケッチ』公式Twitter
やんやんマチコ
作品名 | やんやんマチコ |
---|---|
放送形態 | 配信 |
スケジュール | 2009年12月25日 (金)〜 |
話数 | 全11話 |
キャスト | マチコ:藤田陽子 アグリ:佐藤真弓 マモル:大倉孝二 セーラ:安元洋貴 モモコ:佐津川愛美 ジョージ:小山力也 ソリーヌ:前田剛 |
スタッフ | 原作:ニシムラトモコ 監督:富岡聡 ニシムラトモコ 脚本:サヨ おかざき さとこニシムラ トモコカナバングラフィックス 脚本監修:ニシムラトモコ キャラクター・コンセプトデザイン:ニシムラトモコ 音楽/音響製作:上野大典 音響制作協力:内村友祐 WEBデザイン:河原由貴 プロデューサー:谷口宏幸 制作:有限会社カナバングラフィックス |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)T.Nishimura/KANABAN GRAPHICS.
『やんやんマチコ』公式サイト
『やんやんマチコ』公式Twitter
れでぃ×ばと!
小学生の頃両親が亡くなって叔父の家にひきとられた日野秋晴は、ある日テレビで見かけた元女子校で超名門お嬢様高校・白麗陵学院へ新設された従育科コースへの編入を決意、試験に合格し入学を果たす。しかし目つき極悪・左眉傷跡・逆立てた茶髪・とどめに耳には三連ピアス(安全ピン)という絵に描いたようなヤンキー外見で、生徒達(大半はお嬢様)を怖がらせてしまう。そんな中、小学生の頃の同級生で、数々のトラウマを作らせたトラウマメーカーの腹黒娘・彩京朋美に再会する。また、セルニア=伊織=フレイムハートからは、その外見から不審者と間違えられ、追われる身になる。それでも秋晴は少しずつ学校に慣れ、彼を取り巻く人間関係も徐々に変化していく……。
(C)上月司/アスキー・メディアワークス/『れでぃ×ばと!』製作委員会
『れでぃ×ばと!』公式サイト
作品名 | れでぃ×ばと! |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2010年1月5日(火)~2010年3月23日(火) AT-Xほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 日野秋晴:興津和幸 彩京朋美:川澄綾子 セルニア=伊織=フレイムハート:中原麻衣 四季鏡早苗:小清水亜美 大地薫:釘宮理恵 ピナ=スフォルムクラン=エストー:後藤麻衣 桜沢みみな:日高里菜 天壌慈楓:伊瀬茉莉也 深閑:佐久間紅美 |
スタッフ | 原作:上月司 イラスト:むにゅう(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊) 監督:大槻敦史 シリーズ構成:玉井☆豪 キャラクターデザイン・総作画監督:高見明男 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル 音楽制作:ランティス アニメーション制作:XEBEC 製作:『れでぃ×ばと!』製作委員会 |
主題歌 | OP:「LOVE × HEAVEN」彩京朋美(川澄綾子)、セルニア=伊織=フレイムハート(中原麻衣)、大地薫(釘宮理恵)、四季鏡早苗(小清水亜美) ED:「my starry boy」中原麻衣 |
公開開始年&季節 | 2010冬アニメ |
(C)上月司/アスキー・メディアワークス/『れでぃ×ばと!』製作委員会
『れでぃ×ばと!』公式サイト
アニメ一覧まとめ
今期関連一覧
2025夏アニメ最速放送日付順一覧2025夏アニメおすすめランキングまとめ
2025夏アニメ声優別まとめ一覧
■ 映画・2期・OVA作品
上映中・新作アニメ映画一覧
新作実写映画一覧
制作決定、続編、OVAまとめ
■ 2026年
2026冬アニメ一覧
■ 2025年
2025冬アニメ一覧
2025春アニメ一覧
2025夏アニメ一覧
2025秋アニメ一覧
■ 2024年
2024冬アニメ一覧
2024春アニメ一覧
2024夏アニメ一覧
2024秋アニメ一覧
■ 2023年
2023冬アニメ一覧
2023春アニメ一覧
2023夏アニメ一覧
2023秋アニメ一覧
2023アニメ映画
2023実写化映画