menu
アニメ

お仕事系アニメおすすめ94選まとめ! 気楽に笑える日常系から、プロの世界を学べる業界系まで。前向きな気持ちにさせてくれるお仕事アニメおすすめ94作品【2023年版】

プリンセス・プリンシパル/スパイ

プリンセス・プリンシパル
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。「私たちは何?」「スパイ。嘘をつく生き物だ」

作品名 プリンセス・プリンシパル
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2017年7月9日(日)~2017年9月24日(日)
TOKYO MX ほか
話数 全12話
キャスト アンジェ:今村彩夏
プリンセス:関根明良
ドロシー:大地葉
ベアトリス:影山灯
ちせ:古木のぞみ
L(エル):菅生隆之
7(セブン):沢城みゆき
ドリーショップ:本田裕之
大佐:山崎たくみ
ノルマンディー公:土師孝也
ガゼル:飯田友子
スタッフ 監督:橘正紀
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクター原案:黒星紅白
キャラクターデザイン・総作画監督:秋谷有紀恵
総作画監督:西尾公伯
コンセプトアート:六七質
メカニカルデザイン:片貝文洋
リサーチャー:白土晴一
設定協力:速水螺旋人
プロップデザイン:あきづきりょう
音楽:梶浦由記
音響監督:岩浪美和
美術監督:池信孝
美術設定:大原盛仁、谷内優穂
色彩設計:津守裕子
Head of 3D Animation:トライスラッシュ
グラフィックアート:荒木宏文
撮影監督:若林優(T2 studio)
編集:定松剛(サテライト)
アニメーション制作:Studio 3Hz、アクタス
主題歌 OP:「The Other Side of the Wall」Void_Chords feat.MARU
ED:「A Page of My Story」アンジェ(今村彩夏)、プリンセス(関根明良)、ドロシー(大地葉)、ベアトリス(影山灯)、ちせ(古木のぞみ
公開開始年&季節 2017夏アニメ

(C)Princess Principal Project
『プリンセス・プリンシパル』公式サイト
『プリンセス・プリンシパル』公式Twitter

 

関連記事
プリンセス・プリンシパル
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。「私たちは何?」「スパイ。嘘をつく生き物だ」作品名プリンセス・プリンシパル放送形態TVアニメ放送スケジュール2017年7月9日(日)~2017年9月24日(日)TOKYOMXほか話数全12話キャストアンジェ:今村彩夏プリンセス:関根明良ドロシー:大地葉ベアトリス:影山灯ちせ:古木のぞみL(エル):菅生隆之7(セブン):沢城みゆきドリーショップ:本田裕之大佐:山崎たくみノルマンディー公:土師孝也ガゼル:飯田友子スタッフ監督:橘正紀シリーズ構成・脚本:大河内一楼キャラクター原案:黒星紅白キャラクターデザイン・総作画監督:秋谷有紀恵総作画監督:西尾公伯コンセプトアート:六七質メカニカルデザイン:片貝文洋リサーチャー:白土晴一設定協力:速水螺旋人プロップデザイン:あきづきりょう音楽:梶浦由記音響監督:岩浪美和美術監督:池信孝美術設定:大原盛仁、谷内優穂...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

幼女戦記/軍人

幼女戦記
統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で上空からの観測任務にあたっていた。ターニャは帝国の士官学校で航空魔導師としての研修を終えたばかり。危険も何もないただの観測任務は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入し、事態は一変する。協商連合による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。

作品名 幼女戦記
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2017年1月6日(金)~2017年3月31日(金)
AT-Xほか
話数 全12話
キャスト ターニャ・デグレチャフ:悠木碧
ヴィーシャ:早見沙織
レルゲン:三木眞一郎
ルーデルドルフ:玄田哲章
ゼートゥーア:大塚芳忠
シューゲル:飛田展男
ヴァイス:濱野大輝
グランツ:小林裕介
ケーニッヒ:笠間淳
ノイマン:林大地
ド・ルーゴ:土師孝也
ビアント:小柳良寛
アンソン:堀内賢雄
メアリー:戸松遥
スタッフ 原作:カルロ・ゼン(「幼女戦記」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:篠月しのぶ
監督:上村泰
キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
シリーズ構成・脚本:猪原健太
副監督:春藤佳奈
サブキャラクターデザイン:谷口宏美、牧孝雄、髙田晴仁
服飾デザイン:谷口宏美
魔導具デザイン:江畑諒真
プロップデザイン:森山洋
銃器デザイン:秋篠Denforword日和、大津直
キーアニメーター:石橋翔祐、栗田新一、堀内博之
エフェクトディレクター:橋本敬史
軍事考証:大藤玲一郎
美術監督:平栁悟
色彩設計:中村千穂
撮影監督:頓所信二
3DCGIディレクター:高橋将人
編集:神宮司由美
音響監督:岩浪美和
音楽:片山修志
アニメーション制作:NUT
製作:幼女戦記製作委員会
主題歌 OP:「JINGO JUNGLE」MYTH &ROID


ED:「Los! Los! Los!」ターニャ・デグレチャフ(CV.悠木碧)
公開開始年&季節 2017冬アニメ

(C) カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会
TVアニメ『幼女戦記』公式サイト
『幼女戦記』公式Twitter

 

関連記事
幼女戦記
統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で上空からの観測任務にあたっていた。ターニャは帝国の士官学校で航空魔導師としての研修を終えたばかり。危険も何もないただの観測任務は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入し、事態は一変する。協商連合による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。作品名幼女戦記放送形態TVアニメ放送スケジュール2017年1月6日(金)~2017年3月31日(金)AT-Xほか話数全12話キャストターニャ・デグレチャフ:悠木碧ヴィーシャ:早見沙織レルゲン:三木眞一郎ルーデルドルフ:玄田哲章ゼートゥーア:大塚芳忠シューゲル:飛田展男ヴァイス:濱野大輝グランツ:小林裕介ケーニッヒ:笠間淳ノイマン:林大地ド・ルーゴ:土師...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

NEW GAME!/ゲーム制作

NEW GAME!
高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。

作品名 NEW GAME!
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2016年7月4日(月)~9月19日(月)
AT-Xほか
話数 全12話
キャスト 涼風青葉:高田憂希
八神コウ:日笠陽子
遠山りん:茅野愛衣
滝本ひふみ:山口愛
篠田はじめ:戸田めぐみ
飯島ゆん:竹尾歩美
桜ねね:朝日奈丸佳
阿波根うみこ:森永千才
葉月しずく:喜多村英梨
スタッフ 原作:得能正太郎(芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)
監督:藤原佳幸
副監督:竹下良平
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:菊池愛
総作画監督:菊池愛、岡勇一、天﨑まなむ、菊永千里
プロップデザイン:中島絵理
美術監督:鈴木俊輔
色彩設計:石黒けい
撮影監督:桒野貴文
編集:平木大輔
音響監督:土屋雅紀
音響効果:小山恭正
音響制作:デルファイサウンド
音楽:百石元
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:動画工房
製作:NEW GAME!製作委員会
主題歌 OP:「SAKURAスキップ」fourfolium
ED:「Now Loading!!!!」fourfolium
公開開始年&季節 2016夏アニメ

(C)得能正太郎・芳文社/NEW GAME!製作委員会
『NEW GAME!』公式サイト
『NEW GAME!』公式Twitter

 

関連記事
NEW GAME!
高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。作品名NEWGAME!放送形態TVアニメ放送スケジュール2016年7月4日(月)~9月19日(月)AT-Xほか話数全12話キャスト涼風青葉:高田憂希八神コウ:日笠陽子遠山りん:茅野愛衣滝本ひふみ:山口愛篠田はじめ:戸田めぐみ飯島ゆん:竹尾歩美桜ねね:朝日奈丸佳阿波根うみこ:森永千才葉月しずく:喜多村英梨スタッフ原作:得能正太郎(芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)監督:藤原佳幸副監督:竹下良平シリーズ構成:志茂文彦キャラクターデザイン:菊池愛総作画監督:菊池愛、岡勇一、天﨑まなむ、菊永千里プロップデザイン:中島絵理美術監督:鈴木俊輔色彩設計:石黒けい撮影監督:桒野貴文編集:平木大輔音響監督:土屋雅紀音響効果:小山恭正音響制作:デルファイサ...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

同居人はひざ、時々、頭のうえ。/小説家

同居人はひざ、時々、頭のうえ。
他人が苦手で、人見知りの小説家・朏 素晴(みかづき すばる)と過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫のハル。ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?日々の暮らしを ひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされるストーリーが"心があたたまる"と話題に。些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。

作品名 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2019年1月9日(水)~2019年3月27日(水)
AT-Xほか
話数 全12話
キャスト 朏素晴:小野賢章
ハル:山崎はるか
河瀬篤:下野紘
矢坂大翔:堀江瞬
押守なな:安済知佳
押守優伍:中島ヨシキ
はち:村瀬歩
ろく:津田健次郎
タロウ:杉田智和
矢坂 渚:東城日沙子
トラ姉さん:豊口めぐみ
クロ:小野大輔
秋元春:南條愛乃
スタッフ 原作:みなつき、二ツ家あす(COMICポラリス)
監督:鈴木薫
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:北尾勝
制作会社:ゼロジー
主題歌 OP:「アンノウンワールド」コトリンゴ
ED:「君のとなり わたしの場所」南條愛乃
公開開始年&季節 2019冬アニメ

(C) みなつき・二ツ家あす・COMICポラリス/ひざうえ製作委員会
TVアニメ『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』公式サイト
『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』公式Twitter

 

関連記事
同居人はひざ、時々、頭のうえ。
他人が苦手で、人見知りの小説家・朏素晴(みかづきすばる)と過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫のハル。ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?日々の暮らしを ひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされるストーリーが"心があたたまる"と話題に。些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。作品名同居人はひざ、時々、頭のうえ。放送形態TVアニメ放送スケジュール2019年1月9日(水)~2019年3月27日(水)AT-Xほか話数全12話キャスト朏素晴:小野賢章ハル:山崎はるか河瀬篤:下野紘矢坂大翔:堀江瞬押守なな:安済知佳押守優伍:中島ヨシキはち:村瀬歩ろく:津田健次郎タロウ:杉田智和矢坂渚:東城日沙子トラ姉さん:豊口めぐみクロ:小野大輔秋元春:南條愛乃スタッフ原作:みなつき、二ツ家あす(COMICポラリス)監督:鈴木薫シリーズ構成:赤尾でこキャラクターデザイン:北尾勝制作会社:ゼロジー主題歌OP:「アンノウンワールド」コトリンゴED:「君のとなりわたしの場所」南條愛乃公開開始年&季節2019冬アニメ(C)みなつき・二ツ家あす・COMICポラリス/ひざうえ製作委員会TVアニメ『同...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

月刊少女野崎くん/学生 兼 漫画家

月刊少女野崎くん
無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わらず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女漫画家男子コメディー!

作品名 月刊少女野崎くん
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2014年7月6日(日)~2014年9月21日(日)
テレビ東京ほか
話数 全12話
キャスト 野崎梅太郎:中村悠一
佐倉千代:小澤亜李
御子柴実琴:岡本信彦
堀 政行:小野友樹
若松博隆:木村良平
鹿島 遊:中原麻衣
瀬尾結月:沢城みゆき
宮前 剣:三宅健太
前野蜜也:小野大輔
都ゆかり:川澄綾子
鈴木三郎:宮野真守
マミコ:三宅麻理恵
スタッフ 原作:椿いづみ(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)
監督:山﨑みつえ
シリーズ構成・脚本:中村能子
キャラクターデザイン:谷口淳一郎
チーフ演出:竹下良平
美術監督:河野次郎
色彩設計:石黒けい
撮影監督:伊藤邦彦
編集:武宮むつみ
音響監督:松尾 衡
音楽:橋本由香利
音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
アニメーション制作:動画工房
製作:月刊少女野崎くん製作委員会
主題歌 OP:「君じゃなきゃダメみたい」オーイシマサヨシ
ED:「ウラオモテ・フォーチュン」佐倉千代(小澤亜李
公開開始年&季節 2014夏アニメ

(C)椿いづみ/スクウェアエニックス・「月刊少女野崎くん」製作委員会
『月刊少女野崎くん』あにてれ公式サイト
『月刊少女野崎くん』公式Twitter

 

関連記事
月刊少女野崎くん
無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わらず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女漫画家男子コメディー!作品名月刊少女野崎くん放送形態TVアニメ放送スケジュール2014年7月6日(日)~2014年9月21日(日)テレビ東京ほか話数全12話キャスト野崎梅太郎:中村悠一佐倉千代:小澤亜李御子柴実琴:岡本信彦堀政行:小野友樹若松博隆:木村良平鹿島遊:中原麻衣瀬尾結月:沢城みゆき宮前剣:三宅健太前野蜜也:小野大輔都ゆかり:川澄綾子鈴木三郎:宮野真守マミコ:三宅麻理恵スタッフ原作:椿いづみ(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)監督:山﨑みつえシリーズ構成・脚本:中村能子キャラクターデザイン:谷口淳一郎チーフ演出:竹下良平美術監督:河野次郎色彩設計:石黒けい撮影監督:伊藤邦彦編集:武宮むつみ音響監督:松尾衡音楽:橋本由香利音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)アニメーション制作:動画工房製作:月刊少女野崎くん製作委員...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

エロマンガ先生/ラノベ作家&イラストレーター

エロマンガ先生
高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。 和泉紗霧。 一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。 そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれている イラストレーター『エロマンガ先生』、 その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、 いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!? 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』をしのぐ 魅力的なキャラクターが多数登場! ライトノベル作家の兄と、イラストレーターの妹が織り成す、 業界ドタバタコメディ!

作品名 エロマンガ先生
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2017年4月8日(土)~2017年6月24日(土)
TOKYO MXほか
話数 全12話
キャスト 和泉紗霧:藤田茜
和泉正宗:松岡禎丞
山田エルフ:高橋未奈美
千寿ムラマサ:大西沙織
神野めぐみ:木戸衣吹
高砂智恵:石川由依
神楽坂あやめ:小松未可子
獅童国光:島﨑信長
スタッフ 原作:伏見つかさ(電撃文庫刊)
原作イラスト:かんざきひろ
監督:竹下良平
シリーズ構成:高橋龍也
キャラクターデザイン:織田広之
総作画監督:岡勇一・小林真平
色彩設計:ホカリカナコ
美術監督:小川友佳子(KLAS)
撮影監督:青嶋俊明
音響監督:山口貴之
音楽:菊谷知樹
制作:A-1Pictures
製作:EMP
主題歌 OP:「ヒトリゴト」ClariS
ED:「adrenaline!!!」TrySail
公開開始年&季節 2017春アニメ

(C)2016 伏見つかさ/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/EMP
TVアニメ『エロマンガ先生』公式サイト
『エロマンガ先生』公式Twitter

 

関連記事
エロマンガ先生
高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ!一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』をしのぐ魅力的なキャラクターが多数登場!ライトノベル作家の兄と、イラストレーターの妹が織り成す、業界ドタバタコメディ!作品名エロマンガ先生放送形態TVアニメ放送スケジュール2017年4月8日(土)~2017年6月24日(土)TOKYOMXほか話数全12話キャスト和泉紗霧:藤田茜和泉正宗:松岡禎丞山田エルフ:高橋未奈美千寿ムラマサ:大西沙織神野めぐみ:木戸衣吹高砂智恵:石川由依神楽坂あやめ:小松未可子獅童国光:島﨑信長スタッフ原作:伏見つかさ(電撃文庫刊)原作イラスト:かんざきひろ監督:竹下良平シリーズ構成:高橋龍也キャラクターデザイン:織田広之総作画監督:岡勇一・小林真平色彩設計:ホカリカナコ美術監督:小川友佳子(KLAS)撮影監督:青嶋...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

かくしごと/漫画家

かくしごと
ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。 一人娘の小学4年生の姫。 可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。 親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。 それは……自分の仕事が『漫画家』であること。 自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは!? “愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる――”

作品名 かくしごと
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2020年4月2日(木)~2020年6月18日(木)
AT-Xほか
話数 全12話
キャスト 後藤可久士:神谷浩史
後藤姫:高橋李依
十丸院五月:花江夏樹
志治仰:八代拓
墨田羅砂:安野希世乃
筧亜美:佐倉綾音
芥子駆:村瀬歩
六條一子:内田真礼
ナディラ:加藤英美里
マリオ:浪川大輔
古武シルビア:小澤亜李
東御ひな:本渡楓
橘地莉子:和氣あず未
千田奈留:逢田梨香子
汐越羊:古城門志帆
城路久美:原由実
大和力郎:小山力也
内木理佐:沼倉愛美
スタッフ 原作:久米田康治(講談社「月刊少年マガジン」連載)
監督:村野佑太
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン:山本周平
総作画監督:西岡夕樹/遠藤江美子/山本周平
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術監督:本田光平
美術設定:岩澤美翠
美術:草薙
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:佐藤哲平
撮影:旭プロダクション白石スタジオ
編集:白石あかね
音楽:橋本由香利
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:亜細亜堂
製作:かくしごと製作委員会
主題歌 OP:「ちいさな日々」flumpool
ED:「君は天然色」大滝詠一
公開開始年&季節 2020春アニメ

(C)久米田康治・講談社/かくしごと製作委員会
『かくしごと』公式サイト
『かくしごと』公式Twitter

 

関連記事
かくしごと
ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは!?“愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる――”作品名かくしごと放送形態TVアニメ放送スケジュール2020年4月2日(木)~2020年6月18日(木)AT-Xほか話数全12話キャスト後藤可久士:神谷浩史後藤姫:高橋李依十丸院五月:花江夏樹志治仰:八代拓墨田羅砂:安野希世乃筧亜美:佐倉綾音芥子駆:村瀬歩六條一子:内田真礼ナディラ:加藤英美里マリオ:浪川大輔古武シルビア:小澤亜李東御ひな:本渡楓橘地莉子:和氣あず未千田奈留:逢田梨香子汐越羊:古城門志帆城路久美:原由実大和力郎:小山力也内木理佐:沼倉愛美スタッフ原作:久米田康治(講談社「月刊少年マガジン」連載)監督:村野佑太シリーズ構成・脚本:あおしまたかしキャラクターデザイン:山本周平総作画監督:西岡夕樹/遠藤江美子/山本周平プロップデザイン:ヒラタリョウ美術監督:本田光平美術設定:岩澤美翠美術:草薙色彩設計:のぼりはるこ撮影監督:...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

舟を編む/編集

舟を編む
「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに……。「人をつなぐ̶言葉を編む」伝わらない言葉。伝えられない想い。これは、そんな不器用な人間達の物語である。

作品名 舟を編む
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2016年10月13日(木)~2016年12月22日(木)
フジテレビほか
話数 全11話
キャスト 馬締光也:櫻井孝宏
西岡正志:神谷浩史
林香具矢:坂本真綾
荒木公平:金尾哲夫
松本朋佑:麦人
佐々木薫:榊原良子
三好麗美:斎藤千和
岸辺みどり:日笠陽子
スタッフ 原作:三浦しをん(光文社文庫刊)
キャラクターデザイン原案:雲田はるこ
監督:黒柳トシマサ
シリーズ構成:佐藤卓哉
キャラクターデザイン:青山浩行
美術監督:平間由香
音響監督:長崎行男
音楽:池頼広
アニメーション制作:ZEXCS
制作:玄武書房辞書編集部
主題歌 OP:「潮風」岡崎体育
ED:「I&I」Leola
公開開始年&季節 2016秋アニメ

(C)玄武書房辞書編集部
『舟を編む』公式サイト
『舟を編む』公式Twitter

 

関連記事
舟を編む
「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに……。「人をつなぐ̶言葉を編む」伝わらない言葉。伝えられない想い。これは、そんな不器用な人間達の物語である。作品名舟を編む放送形態TVアニメ放送スケジュール2016年10月13日(木)~2016年12月22日(木)フジテレビほか話数全11話キャスト馬締光也:櫻井孝宏西岡正志:神谷浩史林香具矢:坂本真綾荒木公平:金尾哲夫松本朋佑:麦人佐々木薫:榊原良子三好麗美:斎藤千和岸辺みどり:日笠陽子スタッフ原作:三浦しをん(光文社文庫刊)キャラクターデザイン原案:雲田はるこ監督:黒柳トシマサシリーズ構成:佐藤卓哉キャラクターデザイン:青山浩行美術監督:平間由香音響監督:長崎行男音楽:池頼広アニメー...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

バクマン。/漫画家

バクマン。
つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!! 亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける! 最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!

作品名 バクマン。
放送形態 TVアニメ
シリーズ バクマン。
放送スケジュール 2010年10月2日(土)〜2011年4月2日(土)
NHKにて
話数 全25話
キャスト 真城最高:阿部敦
高木秋人:日野聡
亜豆美保:早見沙織
見吉香耶:矢作紗友里
新妻エイジ:岡本信彦
福田真太:諏訪部順一
中井巧朗:志村知幸
蒼樹紅:川澄綾子
服部哲:利根健太朗
服部雄二郎:野島裕史
佐々木編集長:堀内賢雄
スタッフ 原作:大場つぐみ・小畑健
監督:カサヰケンイチ・秋田谷典昭
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン・総作画監督:下谷智之
美術監督:柴田千佳子
色彩設計:店橋真弓
撮影監督:岩井和也
音楽:Audio Highs
音響監督:渡辺淳
アニメーションプロデューサー:松倉友二
アニメーション制作:J.C.STAFF
制作統括:斉藤健治・野島正宏・根岸智也
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK・小学館集英社プロダクション
主題歌 OP:「Blue Bird」コブクロ
ED1:「BAKUROCK 〜未来の輪郭線〜」YA-KYIM
ED2:「現実という名の怪物と戦う者たち」高橋優
公開開始年&季節 2010秋アニメ

(C)大場つぐみ・小畑健・集英社/NHK・NEP・ShoPro
『バクマン。』公式サイト

 

関連記事
バクマン。
つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!!亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける!最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか?そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!?少年の夢を現実にす...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION/漫画家

マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION
マンガ家の「愛徒勇気」とアシスタントの「足須沙穂都」との平々凡々な日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家ライフコメディー!

作品名 マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2014年4月7日(月)~2014年6月23日(月)
TOKYO MXほか
話数 全12話
キャスト 愛徒勇気:松岡禎丞
足須沙穂都:早見沙織
音砂みはり:能登有沙
黒井せな:釘宮理恵
風羽りんな:井口裕香
皆野まとめ:田中真奈美
足須沙穂乃:伊藤美来
スタッフ 原作:ヒロユキ(ヤングガンガンコミックス/スクウェア・エニックス刊)
監督:古田丈司
シリーズ構成/脚本:伊丹あき
キャラクターデザイン・総作画監督:鶴田仁美
プロップデザイン:出野喜則
美術監督:田尻健一
色彩設計:篠原愛子
特殊効果:イノイエシン
撮影監督:久野利和
編集:平木大輔
音響監督:本山哲
音響制作:マジックカプセル
音楽:菊谷知樹
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ZEXCS
主題歌 OP:「純粋なフジュンブツ」StylipS
ED:「Spica.」StylipS
公開開始年&季節 2014春アニメ

(C)ヒロユキ/スクウェアエニックス・「マンアシ」製作委員会
TVアニメ『マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION』公式サイト
『マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION』公式Twitter

 

関連記事
マンガ家さんとアシスタントさんと THE ANIMATION
マンガ家の「愛徒勇気」とアシスタントの「足須沙穂都」との平々凡々な日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家ライフコメディー!作品名マンガ家さんとアシスタントさんとTHEANIMATION放送形態TVアニメ放送スケジュール2014年4月7日(月)~2014年6月23日(月)TOKYOMXほか話数全12話キャスト愛徒勇気:松岡禎丞足須沙穂都:早見沙織音砂みはり:能登有沙黒井せな:釘宮理恵風羽りんな:井口裕香皆野まとめ:田中真奈美足須沙穂乃:伊藤美来スタッフ原作:ヒロユキ(ヤングガンガンコミックス/スクウェア・エニックス刊)監督:古田丈司シリーズ構成/脚本:伊丹あきキャラクターデザイン・総作画監督:鶴田仁美プロップデザイン:出野喜則美術監督:田尻健一色彩設計:篠原愛子特殊効果:イノイエシン撮影監督:久野利和編集:平木大輔音響監督:本山哲音響制作:マジックカプセル音楽:菊谷知樹音楽制作:ランティスアニメーション制作:ZEXCS主題歌OP:「純粋なフジュンブツ」StylipSED:「Spica.」StylipS公開開始年&季節2014春アニメ(C)ヒロユキ/スクウェアエニックス・「マンアシ」製作委員会TVアニメ『マンガ家さんとアシスタントさんとTHEANIMATION』公式サイト『マンガ家さんとアシスタント...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

働きマン/編集

 

関連記事
働きマン

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

サーバント×サービス/公務員

サーバント×サービス
北海道、某市、某区役所。山神ルーシー…さんがひょんなことから配属されたこの区役所は、ちょっと個性的かもしれない職員達ばかりが働く区役所だった。そんな山神ルーシー…と職員達が元気に秘密に活躍(!?)する“お役所WORK”コメディー!!※実際の公務員とは、一切関係ありません☆

作品名 サーバント×サービス
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2013年7月4日(木)~2013年9月26日(木)
朝日放送ほか
話数 全13話
キャスト 山神ルーシー(略):茅野愛衣
長谷部豊:鈴木達央
三好紗耶:中原麻衣
千早恵:豊崎愛生
一宮大志:櫻井孝宏
一宮塔子:大久保瑠美
百井兼蔵:小山力也
百井花音:日高里菜
田中さん:高橋美佳子
田中譲二:柿原徹也
長谷部薫:小林ゆう
スタッフ 原作:高津カリノ(掲載 月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:山本靖貴
脚本:下山健人
キャラクターデザイン:西位輝実
音楽:MONACA
音響制作:HALF H・P STUDIO
音響監督:藤田亜紀子
制作:A-1 Pictures
製作:サーバント×サービス製作委員会
主題歌 OP:「めいあいへるぷゆー?」山神ルーシー(略)(茅野愛衣)、三好紗耶(中原麻衣)、千早恵(豊崎愛生
ED:「ハチミツ時間」山神ルーシー(略)(茅野愛衣)、三好紗耶(中原麻衣)、千早恵(豊崎愛生
公開開始年&季節 2013夏アニメ

(C)高津カリノ/スクウェアエニックス・サーバント×サービス製作委員会
『サーバント×サービス』公式サイト

 

関連記事
サーバント×サービス
北海道、某市、某区役所。山神ルーシー…さんがひょんなことから配属されたこの区役所は、ちょっと個性的かもしれない職員達ばかりが働く区役所だった。そんな山神ルーシー…と職員達が元気に秘密に活躍(!?)する“お役所WORK”コメディー!!※実際の公務員とは、一切関係ありません☆作品名サーバント×サービス放送形態TVアニメ放送スケジュール2013年7月4日(木)~2013年9月26日(木)朝日放送ほか話数全13話キャスト山神ルーシー(略):茅野愛衣長谷部豊:鈴木達央三好紗耶:中原麻衣千早恵:豊崎愛生一宮大志:櫻井孝宏一宮塔子:大久保瑠美百井兼蔵:小山力也百井花音:日高里菜田中さん:高橋美佳子田中譲二:柿原徹也長谷部薫:小林ゆうスタッフ原作:高津カリノ(掲載月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊)監督:山本靖貴脚本:下山健人キャラクターデザイン:西位輝実音楽:MONACA音響制作:HALFH・PSTUDIO音響監督:藤田亜紀子制作:A-1Pictures製作:サーバント×サービス製作委員会主題歌OP:「めいあいへるぷゆー?」山神ルーシー(略)(茅野愛衣)、三好紗耶(中原麻衣)、千早恵(豊崎愛生)ED:「ハチミツ時間」山神ルーシー(略)(茅野愛衣)、三好紗耶(中原麻衣)、...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

真夜中のオカルト公務員/公務員

真夜中のオカルト公務員
東京23区全ての区役所に人知れず存在する“夜間地域交流課”。そこは“オカルト的事象”を解決する、特殊な課だった。そこに配属された社会人一年生の宮古新。新宿御苑で会った天狗に「安倍晴明だ」と言われ!?

作品名 真夜中のオカルト公務員
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2019年4月7日(日)~2019年6月23日(日)
TOKYO MXほか
話数 全12話
キャスト 宮古新:福山潤
榊京一:前野智昭
姫塚セオ:入野自由
仙田礼二:遊佐浩二
狩野一悟:櫻井孝宏
ウェウェコヨトル:土岐隼一
ユキ:山本和臣
スタッフ 原作:たもつ葉子(KADOKAWA「コミックNewtype」連載)
監督:渡邊哲哉
シリーズ構成:樋口達人
助監督:大石康之
オカルト考証:三輪清宗
キャラクターデザイン:伊藤依織子
アナザーデザイン:伊藤依織子、鈴木勘太
プロップデザイン:伊藤依織子、江上夏樹
美術設定:青木智由紀、イノセユキエ、泉寛
美術監督:三原伸明
色彩設計:小野寺笑子
撮影監督:田村仁
編集:吉武将人
音響監督:鶴岡陽太
音響効果:山谷尚人
アニメーション制作:ライデンフィルム
主題歌 OP:「dis-communicate」福山潤
ED:「約束のOverture」土岐隼一
公開開始年&季節 2019春アニメ

(C) 2019 たもつ葉子/KADOKAWA/「真夜中のオカルト公務員」製作委員会
『真夜中のオカルト公務員』公式サイト
『真夜中のオカルト公務員』公式Twitter

 

関連記事
真夜中のオカルト公務員
東京23区全ての区役所に人知れず存在する“夜間地域交流課”。そこは“オカルト的事象”を解決する、特殊な課だった。そこに配属された社会人一年生の宮古新。新宿御苑で会った天狗に「安倍晴明だ」と言われ!?作品名真夜中のオカルト公務員放送形態TVアニメ放送スケジュール2019年4月7日(日)~2019年6月23日(日)TOKYOMXほか話数全12話キャスト宮古新:福山潤榊京一:前野智昭姫塚セオ:入野自由仙田礼二:遊佐浩二狩野一悟:櫻井孝宏ウェウェコヨトル:土岐隼一ユキ:山本和臣スタッフ原作:たもつ葉子(KADOKAWA「コミックNewtype」連載)監督:渡邊哲哉シリーズ構成:樋口達人助監督:大石康之オカルト考証:三輪清宗キャラクターデザイン:伊藤依織子アナザーデザイン:伊藤依織子、鈴木勘太プロップデザイン:伊藤依織子、江上夏樹美術設定:青木智由紀、イノセユキエ、泉寛美術監督:三原伸明色彩設計:小野寺笑子撮影監督:田村仁編集:吉武将人音響監督:鶴岡陽太音響効果:山谷尚人アニメーション制作:ライデンフィルム主題歌OP:「dis-communicate」福山潤ED:「約束のOverture」土岐隼一公開開始年&季節2019春アニメ(C)2019たもつ葉子/KADOKAWA/「真夜中のオカルト公務員」製作委員...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

よみがえる空 -RESCUE WINGS-/自衛隊(救難隊)

あらすじ

新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

 

スタッフ

シリーズ構成・脚本:高山文彦
脚本:水上清資
監督:桜美かつし
メカニックデザイン:橋本敬史
キャラクターデザイン:竹内哲也
美術監督:徳田俊之
音響監督:三間雅文
3D-CGI:三次元
アニメーション制作:J.C.STAFF
協力:航空自衛隊+航空幕僚監部広報室
協力:航空救難団

OP1:「明日をとめないで」美郷あき
OP2:「ひょっこりひょうたん島」
ED1:「エンブレム~名も無き英雄達へ~」JAM Project
ED2:「ひょっこりひょうたん島」

 

キャスト

内田一宏:宮崎一成
長谷川めぐみ:能登麻美子
本郷修二郎:石塚運昇
村上龍之介:星野充昭
安田鉄平:小室正幸
田中正勝:石井英明
広沢徹:ヰズミ
西田一美:笠原留美
平田和彦:伊井篤史
二本松大悟:小野坂昌也
黒木淳造:小山力也
白拍子克己:西凛太朗
久保功:古澤徹
鈴木浩徳:喜安浩平
小坂隆:志村知幸
本村裕:飯塚昭三

 

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり/自衛隊

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
8月某日 東京。いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

作品名 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 第1クール:2015年7月3日(金) ~2015年9月18日(金)
第2クール:2016年1月8日(金) ~2016年3月25日(金)
TOKYO MXほか
話数 全24話
キャスト 伊丹耀司:諏訪部順一
テュカ・ルナ・マルソー:金元寿子
レレイ・ラ・レレーナ:東山奈央
ロゥリィ・マーキュリー:種田梨沙
ピニャ・コ・ラーダ:戸松遥
ヤオ・ハー・デュッシ:日笠陽子
栗林志乃:内田真礼
富田章:安元洋貴
倉田武雄:石川界人
ゾルザル・エル・カエサル:小西克幸
テューレ:小清水亜美
シェリー・テュエリ:日高里菜
スタッフ 原作:柳内たくみ(アルファポリス刊)
監督:京極尚彦
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督:中井準
サブデザイン:細越裕治
ミリタリー監修:鈴木貴昭・金子賢一
銃器設定/銃器・兵器作画監督:青木悠
アクション・エフェクト作画監督:松本顕吾
色彩設計:茂木孝浩・油谷ゆみ
美術監督:高橋麻穂
音響監督:長崎行男
音楽:藤澤慶昌
制作:A-1 Pictures
プロデュース:GENCO
主題歌 OP1:「GATE~それは暁のように~」岸田教団&THE明星ロケッツ
OP2:「GATE II ~世界を超えて~」岸田教団&THE明星ロケッツ
ED1:「ぷりずむコミュニケート」テュカ&レレイ&ロゥリィ(金元寿子&東山奈央&種田梨沙
ED2:「いつだってコミュニケーション」テュカ&レレイ&ロゥリィ(金元寿子&東山奈央&種田梨沙
公開開始年&季節 2015夏アニメ2016冬アニメ

(C) 柳内たくみ・アルファポリス/ゲート製作委員会
『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』公式サイト
『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』公式Twitter

 

関連記事
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
8月某日 東京。いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!作品名GATE自衛隊彼の地にて、斯く戦えり放送形態TVアニメ放送スケジュール第1クール:2015年7月3日(金)~2015年9月18日(金)第2クール:2016年1月8日(金)~2016年3月25日(金)TOKYOMXほか話数全24話キャスト伊丹耀司:諏訪部順一テュカ・ルナ・マルソー:金元寿子レレイ・ラ・レレーナ:東山奈央ロゥリィ・マーキュリー:種田梨沙ピニャ・コ・ラーダ:戸松遥ヤオ・ハー・デュッシ:日笠陽子栗林志乃:内田真礼富田章:安元洋貴倉田武雄:石川界人ゾルザル・エル・カエサル:小西克幸テュ...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

ハコヅメ~交番女子の逆襲~/警察官

ハコヅメ~交番女子の逆襲~
「警察官なんて、もう辞めてやる!」公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は後悔していた。こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官になんてなってない!辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、“ミス・パーフェクト”の異名を持つ元刑事課のエース・藤 聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に怯える川合だったが、さっそくペアとしてパトロールに向かうことに......。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ! これがリアル(?)で新しい交番女子の物語だ!

作品名 ハコヅメ~交番女子の逆襲~
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2022年1月5日(水)~
AT-X・TOKYO MXほか
話数 全13話
キャスト 川合麻依:若山詩音
藤 聖子:石川由依
源 誠二:鈴木崚汰
山田武志:土屋神葉
牧高美和:花澤香菜
副所長:ケンドーコバヤシ
北条保:小山力也
スタッフ 原作:泰 三子(講談社「モーニング」連載)
監督:佐藤雄三
シリーズ構成:金月龍之介
キャラクターデザイン:土屋 圭
副監督:石田 暢
美術ボード:橋本和幸、横松紀彦
美術設定:杉山晋史
色彩設計:大野春恵
撮影監督:畑中宏伸
3D監督:田中康隆
編集:塚常真理子
音楽:信澤宣朋
音響監督:小泉紀介
音響効果:山谷尚人
録音スタジオ:スタジオT&T
音響制作:マジックカプセル
制作プロデューサー:芦川真理子 豊田智紀
アニメーション制作:マッドハウス
製作:ハコヅメ製作委員会
主題歌 OP:「知らなきゃ」安月名莉子


ED:「Change」nonoc
公開開始年&季節 2022冬アニメ
電子書籍 『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』電子書籍(コミック)

(C)泰三子・講談社/ハコヅメ製作委員会
『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』公式サイト
『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』公式Twitter

 

関連記事
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
「警察官なんて、もう辞めてやる!」公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は後悔していた。こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官になんてなってない!辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、“ミス・パーフェクト”の異名を持つ元刑事課のエース・藤聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に怯える川合だったが、さっそくペアとしてパトロールに向かうことに......。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ! これがリアル(?)で新しい交番女子の物語だ!作品名ハコヅメ~交番女子の逆襲~放送形態TVアニメ放送スケジュール2022年1月5日(水)~AT-X・TOKYOMXほか話数全13話キャスト川合麻依:若山詩音藤聖子:石川由依源誠二:鈴木崚汰山田武志:土屋神葉牧高美和:花澤香菜副所長:ケンドーコバヤシ北条保:小山力也スタッフ原作:泰三子(講...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

PSYCHO-PASS サイコパス/警察官

PSYCHO-PASS サイコパス
人間の心理状態や性格的傾向を、計測し数値化できるようになった未来世界。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪指数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力をもつエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。彼らが立ち向かうものの先にあるのは――。

作品名 PSYCHO-PASS サイコパス
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2012年10月11日(木)~2013年3月21日(木)
フジテレビほか
話数 全22話
キャスト 狡噛慎也:関智一
常守朱:花澤香菜
宜野座伸元:野島健児
征陸智己:有本欽隆
縢秀星:石田彰
六合塚弥生:伊藤静
唐之杜志恩:沢城みゆき
槙島聖護:櫻井孝宏
スタッフ 総監督:本広克行
監督:塩谷直義
脚本:虚淵玄/深見真/高羽彩
キャラクターデザイン・総作画監督:浅野恭司
ドミネーターデザイン:石渡マコト
色彩設計:上野詠美子
美術監督:衛藤功二
3D監督:佐藤敦
撮影監督:荒井栄児
編集:村上義典
音楽:菅野祐吾
音響監督:岩浪美和
主題歌 OP1:「abnormalize」凛として時雨
OP2:「Out of Control」Nothing's Carved In Stone
ED1:「名前のない怪物」EGOIST
ED2:「All Alone With You」EGOIST
公開開始年&季節 2012秋アニメ

(C) サイコパス製作委員会
TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』公式サイト
『PSYCHO-PASS サイコパス』公式Twitter

 

関連記事
PSYCHO-PASS サイコパス
『PSYCHO-PASSサイコパス』は、総監督:本広克行、監督:塩谷直義、ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)、アニメーション制作:ProductionI.Gによるオリジナルアニメーション作品。こちらでは、アニメ『PSYCHO-PASSサイコパス』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!『PSYCHO-PASSサイコパス』作品一覧TVアニメ関連記事PSYCHO-PASSサイコパス(第1期)人間の心理状態や性格的傾向を、計測し数値化できるようになった未来世界。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪指数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力をもつエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。彼らが立ち向かうものの先にあるのは――。作品名PSYCHO-PASSサイコ...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル/警察官

あらすじ

キャラクターデザイン 桂正和×企画・制作 サンライズ、再び— バディシリーズ最新作、2018年アニメシリーズスタート!掴みどころのない残念なベテランと、やる気だけはある残念な新人、最悪で最高のバディ刑事誕生!

 

スタッフ

監督:古田丈司
シリーズ演出:安藤良
シリーズ構成・脚本:鈴木智尋
脚本:吉田恵里香
メインキャラクターデザイン:桂正和
アニメーションキャラクターデザイン:板垣徳宏
音楽:林ゆうき
企画・制作:サンライズ

OP:「ステレオとモノローグ」霧雨アンダーテイカー
ED:「Buntline Special」ビッケブランカ

 

キャスト

ダグ(ダグラス・ビリンガム):三上哲
キリル(キリル・ヴルーベリ):天﨑滉平
ディーナ(ディーナ・デル・リオ):早見沙織
ケイ(キャサリン・ロシュフォール):安済知佳
マックス(マキシーン・シルヴァーストーン):大地葉
ユリ(ユリ・フジシロ):種﨑敦美
トラヴィス(トラヴィス・マーフィー):小山力也
ソフィー(ソフィー・ゲンズブール):遠藤綾
アップル(アップル・ビーバー):永塚拓馬

 

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

コップクラフト/警察官

コップクラフト
一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。 その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。 「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。 雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。 ここは世界で最も新しい『夢の街』。 だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。 麻薬、売春、武器密売。 それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。 刑事ケイ・マトバと異世界人の騎士ティラナ、 性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。

作品名 コップクラフト
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2019年7月8日(月)~2019年9月30日(月)
TOKYO MXほか
話数 全12話
キャスト ケイ・マトバ:津田健次郎
ティラナ・エクセディリカ:吉岡茉祐
セシル・エップス:折笠富美子
ジャック・ロス:浜田賢二
トニー・マクビー:高橋良輔
アレクサンドル・ゴドノフ:鶴岡聡
ジェミー・オースティン:中原麻衣
キャメロン・エステファン:井上麻里奈
ビズ・オニール:高木渉
ケニー:ボルケーノ太田
ゼラーダ:大塚芳忠
スタッフ 原作:賀東招二「コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:村田蓮爾
監督:板垣伸
シリーズ構成:賀東招二
キャラクターデザイン:木村博美
アニメーション制作:ミルパンセ
主題歌 OP:「楽園都市」オーイシマサヨシ
ED:「Connected」ティラナ・エクセディリカ(吉岡茉祐
公開開始年&季節 2019夏アニメ

(C) 賀東招二・小学館/STPD
『コップクラフト』公式サイト
『コップクラフト』公式Twitter

 

関連記事
コップクラフト
一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。麻薬、売春、武器密売。それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。刑事ケイ・マトバと異世界人の騎士ティラナ、性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。作品名コップクラフト放送形態TVアニメ放送スケジュール2019年7月8日(月)~2019年9月30日(月)TOKYOMXほか話数全12話キャストケイ・マトバ:津田健次郎ティラナ・エクセディリカ:吉岡茉祐セシル・エップス:折笠富美子ジャック・ロス:浜田賢二トニー・マクビー:高橋良輔アレクサンドル・ゴドノフ:鶴岡聡ジェミー・オースティン:中原麻衣キャメロン・エステファン:井上麻里奈ビズ・オニール:高木渉ケニー:ボルケーノ太田ゼラーダ:大塚芳忠スタッフ原作:賀東招二「コップクラフトDRAGNETMIRAGERELOADED」(小学館...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-/警察官

警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて──はるか昔。この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。2×19年、東京。平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。その名は『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ』。個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。そんなトクナナに、新たに所属することになった ルーキー・七月清司。個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――。

作品名 警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
放送形態 TVアニメ
放送スケジュール 2019年10月6日(日)〜2019年12月29日(日)
AT-X・TOKYO MXほか
話数 全12話
キャスト 七月清司:下野紘
一ノ瀬栞:津田健次郎
二条クジャク:鈴木達央
四季彩紅音:甲斐田裕子
ベルメール・サンク:小澤亜李
遠藤六輔:乃村健次
桐生院左近零衛門:森川智之
ウォーロック:平田広明
謎の男:松岡禎丞
黒真珠:島﨑信長
スタッフ 総監督:栗山貴行
監督:小坂春女
シリーズ構成:東出祐一郎
キャラクター原案:黒乃奈々絵
キャラクターデザイン:飯島弘也
総作画監督:滝川和男
主題歌 OP:「Take On Fever」OLDCODEX
ED:「One Wish」SCREEN mode
公開開始年&季節 2019秋アニメ

(C) 特殊凶悪犯対策室 第七課
『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-』公式サイト
『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-』公式Twitter

 

関連記事
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて──はるか昔。この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。2×19年、東京。平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。その名は『警視庁特務部特殊凶悪犯対策室第七課――通称トクナナ』。個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。そんなトクナナに、新たに所属することになったルーキー・七月清司。個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――...

 

おすすめお仕事系アニメ作品を【 投票する 】

 

関連タグ
おすすめタグ
あわせて読みたい

アニメの関連画像集

関連商品

アニメイト通販

アニメイトオンラインショップ|声優
アニメイトオンラインショップ|歌い手
アニメイトオンラインショップ|2.5次元
アニメイトオンラインショップ|掘り出し物
アニメイトオンラインショップ|キャラクターケーキ/スイーツ
アニメイトオンラインショップ|フィギュア
アニメイトオンラインショップ|キャラクターお酒

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2023年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年冬アニメ一覧 1月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2023春アニメ何観る
2023年春アニメ最速放送日
2023春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング